2019年 02月 09日
????ばかり |
なんとも春の日は、まだ遠いのかな
北海道上空では観測史上最大の寒気団が張り出してくるようです
日中の最高気温が、―10℃以下
どうかお気を付けください
山口は冷たい雨です
この気温の不安定さは体に響きます
少しづつキウイの剪定を進めていますが
動くに動けない
分かります
タイで国王のお姉さんが首相に立候補とか
対立が激しくて社会が揺れていた微笑の国タイ
それならばと王室王女を担ぎ出せば収まるだろうとの考えは
よく分かります
軍事政権はビックリ
ところが、ところが、国王が反対の声を上げていて
王女は候補から除外されるかもしれない状況です
王室が政治に深くかかわるのはタイの国の伝統にそぐわないからだ
と国王が言い始めています
女王はまるで身動きが出来ない枠に閉じ込められたキウイのようです
おっと、不敬と言われるかな・・・
身分がどうだこうだと言われても、人の世を変えるのは
習慣を破ることからなんだがなー
タイには二度行きましたが、楽しい思い出ばかりしか残っていません
人は完全・完璧なものではありません
全てを持っている不思議な存在です
悪い面も好い面も、どの人も持っています
矛盾だらけの存在だと言ってもいい
それが自然なのだと私は思っています
意地汚い面も、嫌らしい反吐の出るようなスケベ―根性も
崇高な美や、真理探究の心も
どんな人も内蔵しているものです
だから、人は、かわいい不思議な生き物です
ソ連に何回も行きましたが
治安の良さにはびっくりしたことが記憶に植え付けられています
あの当時にコソ泥にやられたこともないし
夜中に歩いても、襲われたこともありませんでした
我々外国人が行きそうな場所はたいそうきれいに掃除されていたり
人々がニコニコして居たり・・・
ユダヤ人の友が辛い日々を余儀なくされていたことも記憶に残っています
怖さが人々を委縮させていたと思っています
タイは治安が特別悪い方でもありませんでしたが
自由はソ連よりあった気がします
これからどうなっていくのか心配ですが
ま~、それなりに、どうにかなるでしょう
気楽、無責任なもので、申し訳なく思います
何が人々にとっていいのかは、簡単には言えない難問です
でも
今日もスマイル

これなら、出来そう
▲
by KawazuKiyoshi
| 2019-02-09 11:13
|
Trackback
|
Comments(1)