2018年 11月 30日
!!!!! |
山口県の周防大島の水道管の修復が終わりました
やっと各家庭できれいな水が使えるようになったわけです
事は、大島大橋に外国貨物船が衝突して橋もろともに水道管を壊してしまった
まったくトンマナ操船事故のせいで起こって仕舞いました
水がない生活というのは、大変なことです
島民の皆さんの苦しさが毎日伝わってきていました
どうにか復興して、本当に良かったと、胸をなでおろしています
事故はいついかなる時にでも、起きてしまいます
そんな時こそ支えあって切り抜けることが大事ですね
政府は水道事業の民営化を考えていますが
よもや、米企業の参入などで
大変なことになってしまった<ボリビアの水戦争>のことは知らないはずがありませんよね
水は生きるための掛け替えのない源です
安易な民営化には賛成できません
誰かを儲けさせるための政策には絶対反対です
と言っても、我が家は水道を使っていませんが・・・
????
二次大戦後、とうとう、日本が空母を作ると、世界がジロリと見ています
F35を百機も買い付けて、空母に乗せる計画とか
垂直離陸、着陸に改造したヴァージョンを考えているそうです
一体いくらアメリカに貢げば気が済むのか!!
戦争大好きの右翼たちは小躍りして喜んでいることでしょう
確実に軍備増強を進める安倍内閣
憲法などどうでも好いのです
実質的な軍事大国になればそれでよしというのが安倍自民
日本に航空母艦が要りますか?
はい、はい、はい、要ります!と右翼
私は左翼ではありませんが
この件も政府には絶対反対です
勿論「ゲノム編集」のことも反対です
ははは
何でも反対
それしか言わないのかとケチをつけられるでしょうね
でも
反対は反対
出来ぬ事は出来ぬ
今日もスマイル

シカの鳴き声が哀しい初冬ですね
▲
by KawazuKiyoshi
| 2018-11-30 10:37
|
Trackback
|
Comments(2)